歯周病治療

歯周病は深刻な状態になってしまうと、歯を失ってしまうことにもなりかねない病気です。初期段階では自覚症状がほとんどなく、多くの方は歯周病になっていると自覚していないのが現状です。
放っておいても自然治癒することはなく、どんどん進行し気付いた頃には取り返しのつかない状態になっている、というケースも少なくありません。
しかし、定期的な検診を受けることによって早期発見・早期治療も可能となり、進行を阻止したり、お口の健康を取り戻すこともできるようになりました。
できるだけ早めの診断と治療、メンテナンスで歯周病の改善に取り組んでいきましょう。

 

こんな症状はありませんか?

歯ぐきから血が出る

歯ぐきが腫れている

歯ぐきから膿が出る

歯がぐらぐら動く

口臭が気になる・指摘される

 

歯周病とは

歯の周りの組織に病気が起きている状態です。
具体的には、歯が埋まっている骨(歯槽骨)、歯の根の表面の組織(歯根膜)、歯ぐき(歯肉)などの組織に炎症が起きている状態をいいます。お口の中の細菌による混合感染と考えられています。
歯は顎の骨の中にしっかりと埋まっていますが、骨から上の根の部分に歯ぐきがしっかりと付着することで、体の中へ細菌や異物が入ってこないようにバリアを張っている状態なのです。
歯周病はこの体の中と外を分けるバリアが壊れてしまう病気です。
はがれた部分から血管内へ細菌が侵入し全身へ運ばれることでさまざまなトラブルを引き起こします。心臓疾患、糖尿病の悪化、肺炎やその他の呼吸器疾患、脳卒中、さらに低体重児早産などが知られるようになってきました。

 

治療の流れ
1.お話をお聞かせください
今現在のお悩みや痛みのある箇所について、しっかりカウンセリングを行います。
治療のご希望などお気軽にご相談下さい。
2.お口の中の状態を調べます
口腔内の写真撮影や、歯周組織検査、プロービング(歯周ポケットの深さを調べる検査)を行います。
3.診断と治療プランの立案
全顎的な診断を行い、それに基づいた治療プランを作成します。
気になる点があればお知らせください。
4.歯周初期治療を開始します
歯科衛生士による口腔清潔指導や、歯石の除去(スケーリング・ルートプレーニング)を行います。
5.メンテナンスに移行します
定期健診や歯のクリーニングを受けて、しっかりとケアしていきましょう。

 

よくある質問
歯周病(歯槽膿漏)って何?
歯周病は歯垢中の細菌が歯周組織(歯の周りの歯ぐきや骨)に炎症を起こす病気です。
炎症のために歯の根の周囲の骨が吸収され、進行すると最後には歯が抜け落ちます。歯ぐきから出血したり歯がグラグラしている場合は、歯周病の疑いがあります。
また、歯周病は骨が溶けるだけでなく、全身への悪影響がある怖い病気です。
歯の根からはがれた歯ぐきのすき間から体の中へ細菌が侵入し血管を通して全身に運ばれます。
極端なケースでは、命に関わることもあるのです。ご自身の健康のためにも、しっかりと予防しましょう。
歯周病を予防するには?
歯周病の原因は細菌ですので、それをためない・増やさないことが基本です。
そのためには、まず正しい口腔ケアを毎日実行し、歯の表面を歯垢のない清潔な状態にしておくことが何より大切です。
現在の考え方は、日ごろのセルフケアと定期的な専門ケアを続けることが必須とされています。
口臭の原因は歯周病?
口臭の90%の原因は、口腔内の病気と不衛生な口内環境です。
歯周病の方は口の中の清掃状態が不十分であることがほとんどで、その点からも口臭の原因の一つと考えられます。

 

お気軽にお問い合わせください。089-993-1474休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

ネット予約はこちら