歯科口腔外科
抜歯や親知らずのトラブル、歯が折れた、口の中が切れた、といったお口の中やその周辺の症状を診療いたします。
当院は外科処置設備を整えており、お身体への負担を抑えた治療を心がけております。
歯ぐきのできものや口内炎といったお口の内部の粘膜の異変、顎関節症といったお悩みもお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
親知らずの治療
親知らずとは、大人の奥歯の中でも一番奥に位置する歯のことです。
歯の中でも最後に生えてくるもので、ほとんどの方は10代~20代頃に生えてきます。
多くの場合は歯ぐきから少し出ていたり、斜めに生えます。
親知らずというと「抜かなければならないもの」というイメージがある方が多いかと思いますが、必ず抜かなくてはならないわけではありません。
生え方をしっかりと診断し、抜歯が必要かどうかを判断する必要があります。
●抜いた方が良い場合
斜めに生えてきている場合や、他の歯に悪い影響を及ぼす場合など
●抜かなくてもいい場合
まっすぐきれいに生えている場合、噛み合わせに問題がない場合など
歯を抜かなくてはいけなくなったら?
むし歯や歯周病以外にも、不慮の事故やケガ、先天的な理由によって歯を失ってしまうことがあります。
歯は一度失ってしまうと、皮膚や髪の毛のように元に戻るものではありませんが、失ってしまった歯は入れ歯やブリッジ、インプラントで自然な歯のようにサポートすることも可能です。
顎関節症について
口を開きづらい、口を開けると顎が痛い、口を開閉した時に顎関節でカクカク音がする、というような症状は顎関節症の症状です。
症状がある時は硬いものを食べたり、無理に口を大きく開けたりしないようにしましょう。
痛みがあったり口がスムーズに開けられなくなってしまった場合は、お早めに医療機関を受診することをおすすめいたします。
●顎関節症の原因とは
顎関節症の原因はさまざまですが、上下の噛み合わせの異常によって起きる場合が多いようです。
それ以外にも、精神的なストレスがあご周辺の筋肉を緊張させることで嚙み合わせのバランスが乱れ、無理な力が関節にかかってしまい顎関節への負担となることもあります。
また歯ぎしりもあごの関節に大きな負担をかけてしまうほか、全身的問題(生まれつき関節に何らかの問題がある、関節に外傷を受けたことがある、など)が原因となることもあるのです。
このような原因が一つだけではなく、いくつもの原因が複雑に絡み合うことでいろいろな症状が起きると考えられています。
●顎関節症の治療法
噛み合わせを改善することが重要となります。
マウスピース、入れ歯やかぶせ物を装着することで噛み合わせを調整することがあります。
重症の場合には手術を行うケースもあります。
お気軽にお問い合わせください。089-993-1474休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日